近年、世界各地で気候変動による影響が顕在化する中、本県でも県民一丸となって対策に取り組んでいく必要があります。
当センターでは、県内の気候変動に関する情報を一元化し、県民の皆さまに必要な情報を発信していくことで、県内の気候変動対策を推進し、持続可能な美ら島沖縄の実現を目指していきます。
近年、世界各地で気候変動による影響が顕在化する中、本県でも県民一丸となって対策に取り組んでいく必要があります。
当センターでは、県内の気候変動に関する情報を一元化し、県民の皆さまに必要な情報を発信していくことで、県内の気候変動対策を推進し、持続可能な美ら島沖縄の実現を目指していきます。
県民の皆様からの気候変動に関する情報を収集しています。
気候変動によると考えられる影響(農産物の生育不良、生態系の変化)や、気候変動対策(緩和策・適応策)の優良先進事例に関する情報がありましたら、ぜひご提供ください。
県では気候変動影響を把握し、早急な対策を講じていくため、県民の皆様から気候変動に関する情報を幅広く募集しています。
収集した情報については、関係行政機関とも情報共有し、県内の気候変動対策推進に活用いたします。
回答者が特定される情報(団体名や個人名等)を除いた上で情報を取りまとめ、公表する可能性がありますのであらかじめご了承ください。
なお、回答者の許可なく団体名や個人名、または情報提供シート自体が公になることはありません。
気候変動影響について
県内の気候変動影響に関する知見を蓄積するため、気候変動によると考えられる影響について情報を募集しています。
気候変動対策について
県内の気候変動対策の事例を収集・周知することで、県内の対策を推進するため、温室効果ガスの排出削減の取組である「緩和策」や、気候変動の影響を防止・軽減するための取組である「適応策」の先進優良事例等を募集しています。
沖縄県環境部環境再生課