よくある質問

よくある質問

  1. ホーム
  2. よくある質問

太陽光発電などの再生可能エネルギーや省エネ設備、次世代自動車(EV等)を導入したい場合、行政の支援はないの?

県では、県内のクリーンエネルギー導入拡大に向けた取組として相談窓口を開設しています。

沖縄県クリーンエネルギー導入ワンストップ相談窓口(沖縄県のページへリンク)

また、国において様々な支援メニューが用意されています。
デコ活アクション一覧(環境省のページへリンク)
脱炭素化事業支援情報サイト(エネ特ポータル)(環境省のページへリンク)

なお、沖縄県環境再生課では、EVバスへの補助を行っています。
EVバス導入によるGX推進事業補助金(沖縄県のページへリンク)

ここで紹介しているもののほか、お住まいの市町村、県関係部局や国において様々な支援策を用意しておりますので、関係行政機関へご相談ください。

私たちは、気候変動問題に対してどんな対策を取ればいい?

温室効果ガスの排出を削減する「緩和策」としては、節電・節水などの省エネ行動や、ごみを減らす・分別を徹底するなどの身近な取組のほか、住宅の省エネ化や再生可能エネルギー、次世代自動車(EV等)の導入などが考えられます。
参照:「緩和策」のページへ 

また、気候変動の影響を防止・軽減する「適応策」としては、気候変動の影響に注意し、これまでよりも熱中症や自然災害に気をつけることなどが考えられます。
参照:「適応策」のページへ  

国においても様々な取組を紹介していますので、併せてご参照ください。
・緩和策:デコ活 のページへ(環境省のページへリンク)
・適応策:A-PLAT のページへ(国立環境研究所のページへリンク)

地球温暖化や気候変動について、出前講座や環境教育を行ってほしい。

沖縄県では、地球温暖化対策の普及啓発活動等に関する中心的な役割を担う機関として、一般財団法人沖縄県公衆衛生協会を「沖縄県地球温暖化防止活動推進センター」に指定しています。また、出前講座や省エネ診断などを行う「沖縄県地球温暖化防止活動推進員」を委嘱し、各種活動を実施していただいています。
詳しくは次のリンク先をご覧ください。
沖縄県地球温暖化防止活動推進センター(外部リンク)
沖縄県地球温暖化防止活動推進員(沖縄県のページへリンク)

また、沖縄県地域環境センターでは、地球温暖化に限らず、幅広く環境教育を実施しておりますので、併せてご参照ください。
沖縄県地域環境センター(外部リンク)

 

県では気候変動対策にどのように取り組んでいるの?県内の気候変動問題についてもっと学びたい場合は?

沖縄県の気候変動問題に関する現状や県の取組について知りたい場合は、沖縄県地球温暖化対策実行計画や進捗管理報告書をご覧ください。
沖縄県地球温暖化対策実行計画(沖縄県のページへリンク)
第2次沖縄県地球温暖化対策実行計画(沖縄県気候変動適応計画)進捗管理報告書について(沖縄県のページへリンク)


また、沖縄気象台では、沖縄地方における気候変動の現状や将来予測に関する情報を「沖縄地方の気候変動」のページでまとめています。
沖縄地方の気候変動(沖縄気象台のページへリンク)