気候変動・影響の予測

気候変動・影響の予測

  1. ホーム
  2. 気候変動情報
  3. 気候変動・影響の予測

「沖縄地方の気候変動」(沖縄気象台HP)から、沖縄地方の気温や降水量など気候モデルによる将来予測のうち、代表的なものを紹介します。

なお、ここでは、以下の2つのシナリオの下で、それぞれ沖縄の気候が20世紀末と比べてどう変化するかの予測を示します。

  • 2℃上昇シナリオ(RCP2.6):21世紀末の世界平均気温が工業化以前と比べて約2℃上昇。パリ協定の2℃目標が達成された世界に相当。
  • 4℃上昇シナリオ(RCP8.5):21世紀末の世界平均気温が工業化以前と比べて約4℃上昇。追加的な緩和策を取らなかった世界に相当。

なお、詳しくは、沖縄気象台のHP(沖縄地方の気候変動 これからの変化(将来予測))をご覧ください。(沖縄気象台のページへリンク)

1. 気温の将来予測

21世紀末の沖縄地方は、20世紀末と比べて、次のとおり気温に関する将来予測がなされています。

平均気温:年平均気温は2℃上昇シナリオで約1.0℃、4℃上昇シナリオで約3.3℃上昇します。
猛暑日:年間猛暑日日数は2℃上昇シナリオで約1.5日、4℃上昇シナリオで約57日増加します。
真夏日:年間真夏日日数は2℃上昇シナリオで約32日、4℃上昇シナリオで約92日増加します。
熱帯夜:年間熱帯夜日数は2℃上昇シナリオで約35日、4℃上昇シナリオで約97日増加します。

年平均気温
  • 平均気温の変化のマップ

    マップ

  • 平均気温の変化のグラフ

    グラフ

予測される変化 21世紀末(2076~2095年)と20世紀末(1980~1999年)の差を示します。
棒グラフ:赤い棒は4℃上昇シナリオ(RCP8.5シナリオ)、青い棒は2℃上昇シナリオ(RCP2.6シナリオ)による変化量です。20世紀末の値が0もしくは灰色の棒です。また、年々変動の幅を細い縦線で示します。

猛暑日(日最高気温35℃以上)・真夏日(日最高気温30℃以上)・熱帯夜(ここでは日最低気温25℃以上)
  • 猛暑日の変化のグラフ

    グラフ

予測される変化 21世紀末(2076~2095年)と20世紀末(1980~1999年)の差を示します。
棒グラフ:赤い棒は4℃上昇シナリオ(RCP8.5シナリオ)、青い棒は2℃上昇シナリオ(RCP2.6シナリオ)による変化量です。20世紀末の値が0もしくは灰色の棒です。また、年々変動の幅を細い縦線で示します。

2. 降水の将来予測

21世紀末の沖縄地方は、20世紀末と比べて、次のとおり降水に関する将来予測がなされています。

大雨の頻度:1時間降水量50mm以上の年間発生回数は2℃上昇シナリオで約2.4倍、4℃上昇シナリオで約2.1倍増えます。日降水量100mm以上の年間発生回数は2℃上昇シナリオで約1.5倍、4℃上昇シナリオで約1.4倍増えます。
大雨の強度:年最大日降水量は2℃上昇シナリオで約110mm、4℃上昇シナリオで約80mm増えます。
無降水日数:無降水日数は4℃上昇シナリオでは約8日増えます。

  • 年降水量
    日降水量100mm以上の年間日数
  • 1時間降水量50mm以上の年間発生回数
    1時間降水量50mm以上の年間発生回数
  • 日降水量100mm以上の年間日数
    日降水量100mm以上の年間日数
  • 無降水日数(日降水量1.0mm未満の日数)
    無降水日数(日降水量1.0mm未満の日数)

予測される変化 21世紀末(2076~2095年)と20世紀末(1980~1999年)の差を示します。
棒グラフ:赤い棒は4℃上昇シナリオ(RCP8.5シナリオ)、青い棒は2℃上昇シナリオ(RCP2.6シナリオ)による変化量です。20世紀末の値が0もしくは灰色の棒です。また、年々変動の幅を細い縦線で示します。