国民生活・都市生活についての適応策

国民生活・都市生活についての適応策

  1. ホーム
  2. 緩和策と適応策
  3. 適応策
  4. 国民生活・都市生活についての適応策
 県民生活や観光を含めた産業振興において、インフラ・ライフラインは大変重要な役割を担っています。気候変動による短時間強雨や強い台風の増加等によるインフラ・ライフラインへの影響を軽減するため、土砂崩れに対する対策や河川の氾濫対策等に取り組むとともに、気候変動による生物季節の変動への影響調査や気温上昇に対する暑熱対策の取組など、本県の国民生活・都市生活を守るための適応策を展開しています。

〇都市インフラ・ライフライン
 気候変動による短時間強雨や渇水の頻度の増加、強い台風の増加等によりインフラ・ライフラインに対する影響の増大が懸念されることから、高潮等による護岸保全に取り組むとともに、河川改修を行い、浸水被害の軽減に取り組んでいます。

〇その他(暑熱による生活への影響等)
 将来的に気温上昇による生物多様性の減少や熱中症の増加等の可能性があることから、環境緑化や自然の保全、緑とふれあう憩いの場所の創出、レクリエーション活動の場としての都市公園の整備に取り組んでいます。